スピリチュアル 本物と偽物 スピリチュアルな分野というものも、昔とは違ってはるかに一般的になってきていて、たとえばパワースポットやパワーストーンのブームなどはその典型だろう。 そのため、いわゆる新興宗教の教団か、あるいは宗教のカテゴリには属さないようなエネルギーやマ... 2017.07.13 スピリチュアル
スピリチュアル 土星の影響力 男女の相性を簡単に判断する方法として、男性が生まれたときの太陽の位置、女性が生まれたときの金星の位置とを比較して、それが良い角度を保っているかどうかというのがある。 たとえば、彼の太陽が蠍座にあって、彼女の金星が魚座にあり、双方がちょうど... 2017.05.12 スピリチュアル
スピリチュアル 詐欺とオカルト 2 詐欺とオカルトを考える上で扱いが難しいのは、お金という存在である。 お金というのもある種のエネルギーであって、それが多くの人々の間を循環しているのが正常な姿だと考えるのであれば、たとえば祈祷、除霊、ヒーリング、占い、イニシエーション、パワ... 2016.08.31 スピリチュアル
スピリチュアル 詐欺とオカルト 昔から「坊主丸儲け」のような言葉もあるとおり、神仏に仕えている、あるいは超能力がある、見えないエネルギーを扱っているからといって、必ずしも清廉潔白な人ばかりであるとは限らない。 新聞を見ただけでも、僧侶や神職の犯罪などといったものは、殺人、... 2016.07.07 スピリチュアル
スピリチュアル 首桶のこと 戦で敵の武将の首を獲った場合、味方の大将がその首級を確認する首実検を行うが、たとえばその首級を輸送したり敵方に返還するにあたっては、首桶といわれる容器に入れることになる。 どこぞの博物館で実物の首桶を見たことがあるが、漆で塗られた曲物で、... 2016.02.05 スピリチュアル
スピリチュアル ゾロ目の数字 ふと時計を見たら現在時刻がゾロ目だったとか、適当に選んだ電話番号がゾロ目だったとか、偶然見つけた数字が意味のありそうな配列だったということは割とあることだ。 最近、これは見えない世界の天使がメッセージを発してくれている「エンジェルナンバー... 2015.12.08 スピリチュアル
スピリチュアル マイナンバーとスピリチュアルな解釈 デジタル時計をふっと見たらゾロ目だったとか、ランダムに引いたくじの番号が1234という連番だったとか、とかく数字というものがスピリチュアルな意味で不思議にかかわってくることはあるものである。 数字の不思議を逆に応用して、特定のスピリチュア... 2015.12.06 スピリチュアル
スピリチュアル 晴れ女のこと 世の中にはその人が外出するときには必ず天気が晴れになるという、晴れ男、晴れ女というものがいるらしい。 むかし、ある修験の山で普通にハイキングをしていたところ、風雨に加えて霧がすごく、何でこんな日に来てしまったのだろうというくらい疲労困憊し... 2015.08.20 スピリチュアル
スピリチュアル これは前世か 人間が生き変わり死に変わりという、いわゆる輪廻転生を繰り返しているとすれば、前世といってもひとつだけとは限らず、いくつもあることになる。 また、たとえば自分のたましいがひとつだけという考え方自体も正しいのかどうかわからず、アメーバか何かでは... 2015.08.10 スピリチュアル
スピリチュアル 死後事務委任契約 いつものスピリチュアルな話とはちょっと異なるが、世の中には身寄りがなかったり、親族と仲違いするかなにかで、どうにも頼み事をできる人がいないという場合だってある。 実はこうしたときにいちばんの悩みどころというのが、自分が亡くなったあとのことに... 2015.07.21 スピリチュアル