日本パワースポット探訪

Visiting Sacred Places of Japan


武田八幡神社

calendar

reload

武田八幡神社

ポイントのイラストポイント

武田八幡神社は、釜無川沿いを走る国道から長く急な坂を登った突き当たりにあたり、鳥居の前からの眺めがひじょうに良い場所にあります。

甲斐武田氏がらみの神社といえば、躑躅ヶ崎館の跡に建つ武田神社のほうが有名ですが、武田神社は大正時代に入ってから甲斐武田氏顕彰のために出来たもので、実は歴史としては断然この武田八幡神社のほうが上です。

境内そのものは樹叢におおわれ、大きな御神木もあるなど、武門の神様である八幡神の宮居としての風格がただよっています。

修験系統の神社のような強烈なパワースポットというわけではありませんが、甲斐武田氏発祥の地に建つ神社だけに、武田氏になんらかのかたちでゆかりをもつ人にとっては、ぜひ訪れておきたいところといえるでしょう。

地球のイラスト案内地図

Webサービス by Yahoo! JAPAN

概要のイラスト概要

所在地
山梨県韮崎市神山町北宮地1185
交通手段
中央道韮崎インターから車で15分
電話番号
0551-22-1111
ホームページ
[](韮崎市観光協会)
主祭神
誉田別命、足仲津彦命、息長足姫命、武田武大神
その他
境内入口に無料駐車場。電話は韮崎市観光協会のもの。
武田八幡神社は、韮崎市にある武田家ゆかりの神社で、武田晴信(武田信玄)が甲斐国主になったときの初仕事として本殿を再建したことで知られています。
平安時代、嵯峨天皇の勅命によって宇佐八幡宮を勧請して以来の八幡宮であり、甲斐武田氏の初代当主にあたる武田信義はこの近くに居館を構え、氏神として崇めたといいます。
武田晴信が再建した桧皮葺きの本殿は国の重要文化財に指定されているほか、室町時代の作とされる石鳥居、武田勝頼夫人(佐用姫)が戦勝を祈念した貞女願文、木造の二ノ鳥居などの貴重な文化財を抱えています。

この記事をシェアする


folder 東国のパワースポット

麻賀多神社
more...

folder 西国のパワースポット

竹生島神社
more...